本ページはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

Webアプリケーション開発

SpringBootのログ出力・ログ設計

投稿日:

どのロギングライブラリを使うか?

  • Logback(SLF4J + Logback)
  • Log4j2

がSpringBootでは選択できる。

SpringBootではLombokの@Logというアノテーションを付与することで、自動でフィールド logが生成されて、各層で使えます。

ところが、@Log関係のアノテーションは複数あるため、どれを使うか迷ってしまいます。

ログのレベルはどれを使うか?

現場で使用されるログレベル

現場で見るログレベルは下記3つ。

INFO
WARN
ERROR
現場で見るログレベル

実際には、エラーログが出ていても垂れ流してることが多い。
ERRORは必ず何らかの処理が必要なもの。

  • ログは少ない方が良い。
    • 多いと見なくなる
    • 本当に重要なログがどれか分かりにくくなる
  • ログを出して知りたいことを明確にしておく
    • ログに関する設計をしておく
    • とりあえず出すはNG
  • ログ出力は多少の時間がかかる
    • ログを出しすぎるとレスポンスが遅くなることに留意

SpringBootでログレベルを設定するには?

ログレベルはapplication.yml(or .properties)で設定する。

# ログ設定
logging:
    level:
        root: WARN # INFO/WARN/ERROR

WARNレベルを設定した場合、WARN以上のログのみ出力する。つまり、INFOは出力されない。

@Controller
@Log4j2
public class ChildrenController {

    @RequestMapping("/children")
    public String index(Model model) { ;

        logger.info("あああ");
        logger.warn("いいい");
        logger.error("ううう");
...

このようなコントローラーを作成し、アクセスした場合に出力されるログは次の通り。

. ____ _ __ _ _
/\\ / ___'_ __ _ _(_)_ __ __ _ \ \ \ \
( ( )\___ | '_ | '_| | '_ \/ _` | \ \ \ \
\\/ ___)| |_)| | | | | || (_| | ) ) ) )
' |____| .__|_| |_|_| |_\__, | / / / /
=========|_|==============|___/=/_/_/_/
:: Spring Boot :: (v2.6.3)

2022-02-23 08:17:40.128 WARN 1 --- [nio-8080-exec-1] c.s.o.p.children.ChildrenController : いいい
2022-02-23 08:17:40.131 ERROR 1 --- [nio-8080-exec-1] c.s.o.p.children.ChildrenController : ううう

次のようなSpring Bootの開始メッセージもINFOのため、出力されていないことがわかる。

. ____ _ __ _ _
/\\ / ___'_ __ _ _(_)_ __ __ _ \ \ \ \
( ( )\___ | '_ | '_| | '_ \/ _` | \ \ \ \
\\/ ___)| |_)| | | | | || (_| | ) ) ) )
' |____| .__|_| |_|_| |_\__, | / / / /
=========|_|==============|___/=/_/_/_/
:: Spring Boot :: (v2.6.3)
2022-02-23 08:22:13.963 INFO 1 --- [ main] c.s.o.OkozukaiSystemApplication : Starting OkozukaiSystemApplication using Java 11.0.14.1 on f7c372df0f97 with PID 1 (/okozukai-system.jar started by root in /)
2022-02-23 08:22:13.968 INFO 1 --- [ main] c.s.o.OkozukaiSystemApplication : No active profile set, falling back to default profiles: default
2022-02-23 08:22:15.118 INFO 1 --- [ main] .s.d.r.c.RepositoryConfigurationDelegate : Multiple Spring Data modules found, entering strict repository configuration mode!
2022-02-23 08:22:15.122 INFO 1 --- [ main] .s.d.r.c.RepositoryConfigurationDelegate : Bootstrapping Spring Data Redis repositories in DEFAULT mode.
2022-02-23 08:22:15.168 INFO 1 --- [ main] .s.d.r.c.RepositoryConfigurationDelegate : Finished Spring Data repository scanning in 5 ms. Found 0 Redis repository interfaces.
2022-02-23 08:22:16.021 INFO 1 --- [ main] o.s.b.w.embedded.tomcat.TomcatWebServer : Tomcat initialized with port(s): 8080 (http)
2022-02-23 08:22:16.039 INFO 1 --- [ main] o.apache.catalina.core.StandardService : Starting service [Tomcat]
2022-02-23 08:22:16.039 INFO 1 --- [ main] org.apache.catalina.core.StandardEngine : Starting Servlet engine: [Apache Tomcat/9.0.56]
2022-02-23 08:22:16.106 INFO 1 --- [ main] o.a.c.c.C.[Tomcat].[localhost].[/] : Initializing Spring embedded WebApplicationContext
2022-02-23 08:22:16.106 INFO 1 --- [ main] w.s.c.ServletWebServerApplicationContext : Root WebApplicationContext: initialization completed in 2068 ms
2022-02-23 08:22:17.036 INFO 1 --- [ main] o.s.b.a.w.s.WelcomePageHandlerMapping : Adding welcome page template: index
2022-02-23 08:22:17.540 INFO 1 --- [ main] o.s.b.w.embedded.tomcat.TomcatWebServer : Tomcat started on port(s): 8080 (http) with context path ''
2022-02-23 08:22:18.109 INFO 1 --- [ main] s.a.ScheduledAnnotationBeanPostProcessor : No TaskScheduler/ScheduledExecutorService bean found for scheduled processing
2022-02-23 08:22:18.116 INFO 1 --- [ main] c.s.o.OkozukaiSystemApplication : Started OkozukaiSystemApplication in 4.73 seconds (JVM running for 5.573)

このことから、通常、運用する場合はINFOで運用するのが良いだろう。

ログ出力のサンプルコード

Lombokを入れてない場合

Lombokを入れてない場合は、 LoggerFactoryからロガーを取得して使いましょう。

サンプルコード

検証のために、LoggerFactory#getLoggerの引数を変えたロガーを作っておきます。

@Controller
public class ChildrenController {

    Logger logger = LoggerFactory.getLogger(this.getClass());
    Logger loggerHoge = LoggerFactory.getLogger("hoge");

    @RequestMapping("/children")
    public String index(Model model) { ;
        logger.info("あああ");
        logger.warn("いいい");
        logger.error("ううう");

        loggerHoge.info("えええ");
        loggerHoge.warn("おおお");
        loggerHoge.error("あああ");
        ...
    }
...
}

結果

2022-02-23 01:32:18.652 INFO 1 --- [nio-8080-exec-1] c.s.o.p.children.ChildrenController : あああ
2022-02-23 01:32:18.653 WARN 1 --- [nio-8080-exec-1] c.s.o.p.children.ChildrenController : いいい
2022-02-23 01:32:18.653 ERROR 1 --- [nio-8080-exec-1] c.s.o.p.children.ChildrenController : ううう

2022-02-23 01:32:18.653 INFO 1 --- [nio-8080-exec-1] hoge : えええ
2022-02-23 01:32:18.653 WARN 1 --- [nio-8080-exec-1] hoge : おおお
2022-02-23 01:32:18.653 ERROR 1 --- [nio-8080-exec-1] hoge : あああ

このように、LoggerFactory#getLoggerの引数は誰が出力したログかを表すものなので、ちゃんとthis.getCalss() または XXX.class の要領で指定する必要がありますね。

Lombokの@Log4j2を使う例(オススメ)

Lombokを入れてる場合は、@Log4j2を使うとコードが減るのでオススメです。

サンプルコード

@Controller
@Log4j2
public class ChildrenController {

    @RequestMapping("/children")
    public String index(Model model) {
        log.info("Log4j2 log.info");
        log.warn("Log4j2 log.warn");
        log.error("Log4j2 log.error");
    }
}

結果

2022-02-23 00:56:25.689 INFO 1 --- [nio-8080-exec-2] c.s.o.p.children.ChildrenController : Log4j2 log.info
2022-02-23 00:56:25.690 WARN 1 --- [nio-8080-exec-2] c.s.o.p.children.ChildrenController : Log4j2 log.warn
2022-02-23 00:56:25.691 ERROR 1 --- [nio-8080-exec-2] c.s.o.p.children.ChildrenController : Log4j2 log.error

クラス名までちゃんと出ています。

SpringBootのログの見方・意味

2022-02-23 00:56:25.689 INFO 12345 --- [nio-8080-exec-2] c.s.o.p.children.ChildrenController : Log4j2 log.info

上記、ログの一行の意味を示す。

2022-02-23 00:56:25.689ログが出力された日時
INFOログレベル
12345プロセスID
---単なるセパレータ
[nio-8080-exec-2]スレッド名
c.s.o.p.children.ChildrenControllerロガー名(通常、ソースクラス)
Log4j2 log.infoログの内容(任意の文字列)
ログの各要素の意味

ログをファイルに出力するには?

SpringBootではデフォルトではログを標準出力(コンソール)に出力する。
ファイルに吐き出すには設定を加える必要があります。

参考URL

本ページはプロモーションが含まれています。

Udemyのハンズオン動画講座でSpringBootのスキルを磨く!

スポンサーリンク

-Webアプリケーション開発

Copyright© 【Spring Hack】 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.